和食が大好きな私にとっては、毎日3食和食でも苦ではない。
「東京和食グルメ」の一番最初に書いた記事の中にも記載した通り、
和食の中でもお寿司が大好物。
先週末、どうしてもどうしてもお寿司が食べたく、
和食仲間の友人を誘って築地へ。
週末の夜ということもあり、メイン道り添いのお店はほぼ閉まっていたが、
裏の路地に一本入ると、沢山のお店が活気よく営業していた。
その中で選んだのが築地駅から徒歩5分のところにある「築地 漣」。
「東京和食グルメ」の一番最初に書いた記事の中にも記載した通り、
和食の中でもお寿司が大好物。
先週末、どうしてもどうしてもお寿司が食べたく、
和食仲間の友人を誘って築地へ。
週末の夜ということもあり、メイン道り添いのお店はほぼ閉まっていたが、
裏の路地に一本入ると、沢山のお店が活気よく営業していた。
その中で選んだのが築地駅から徒歩5分のところにある「築地 漣」。
お店は二階にあり、階段であがると清潔感ある明るい店内がある。
カウンター席は12席程、テーブルは4席くらいあり、
土曜日だったが、満席。ぎりぎりウォークインで入れたようだ。
あまりにお腹がすいていたので、最初はお茶でスタート。
少しお腹に入れてからお酒を楽しもうかと。
はじめに提供されたのは秋刀魚と野菜の煮物。
丁度良い塩加減でなんだかホッとする味付け。
他に出てくる料理が楽しみだ。

あまりにお腹がすきすぎていて、最初から握りを。
口の中でとろけるのがたまらない。


少しお腹が落ち着いたところで、大好きな芋焼酎をオーダー。
和食を食す際はやっぱり日本酒か焼酎だ。
お酒のお供に選んだのはあん肝ポン酢。ちょびちょびつまみながら
焼酎がすすむすすむ。幸せな瞬間。

お店の方から美味しい岩牡蠣が入っている情報を得たので、
迷わず注文。最近和食処に足を運ぶと必ず食べてしまう。。
こちらの牡蠣は見た目以上の弾力があり、満足の一品。

そして、お酒が進んできたせいか、この段階で刺身の盛り合わせを。
順番バラバラだが、友人との会話も盛り上がり、気分は最高潮。

お寿司を食べにきてブロッコリーやキュウリなどお野菜が
お刺身と共に提供されるのは結構新鮮。お刺身と一緒に
沢山野菜を摂取できるのは、女性にとって嬉しい。お刺身用の
醤油だけでなく、野菜用の胡麻ソースも出るのは◎。

そして何杯かお酒を味わった後、再度握りへ。
中トロとカンパチはトロットロで、シャリの量も丁度良く
何貫でも食べたくなってしまうほど。

一番最後にオーダーしたのは、この日一番食べたかった雲丹を。
最近は軍艦巻きではなく、このスタイルで提供されるところが
増えた印象がある。個人的には海苔がないほうがいいので、
嬉しい。〆として満足のいく一貫だった。
友人と私以外は家族連れやカップルが多かった。
気の知れた仲間や家族で訪れるにはとっても
素敵な空間だ。握ってくださるご主人や他のスタッフの方々も
笑顔が素敵で好印象。また築地に訪れた際はここに
足を運んでみようかと。
築地でお寿司という際はぜひお試しあれ。
「築地 漣」
日比谷線築地駅より徒歩5分
カウンター席は12席程、テーブルは4席くらいあり、
土曜日だったが、満席。ぎりぎりウォークインで入れたようだ。
あまりにお腹がすいていたので、最初はお茶でスタート。
少しお腹に入れてからお酒を楽しもうかと。
はじめに提供されたのは秋刀魚と野菜の煮物。
丁度良い塩加減でなんだかホッとする味付け。
他に出てくる料理が楽しみだ。

あまりにお腹がすきすぎていて、最初から握りを。
口の中でとろけるのがたまらない。


少しお腹が落ち着いたところで、大好きな芋焼酎をオーダー。
和食を食す際はやっぱり日本酒か焼酎だ。
お酒のお供に選んだのはあん肝ポン酢。ちょびちょびつまみながら
焼酎がすすむすすむ。幸せな瞬間。

お店の方から美味しい岩牡蠣が入っている情報を得たので、
迷わず注文。最近和食処に足を運ぶと必ず食べてしまう。。
こちらの牡蠣は見た目以上の弾力があり、満足の一品。

そして、お酒が進んできたせいか、この段階で刺身の盛り合わせを。
順番バラバラだが、友人との会話も盛り上がり、気分は最高潮。

お寿司を食べにきてブロッコリーやキュウリなどお野菜が
お刺身と共に提供されるのは結構新鮮。お刺身と一緒に
沢山野菜を摂取できるのは、女性にとって嬉しい。お刺身用の
醤油だけでなく、野菜用の胡麻ソースも出るのは◎。

そして何杯かお酒を味わった後、再度握りへ。
中トロとカンパチはトロットロで、シャリの量も丁度良く
何貫でも食べたくなってしまうほど。

一番最後にオーダーしたのは、この日一番食べたかった雲丹を。
最近は軍艦巻きではなく、このスタイルで提供されるところが
増えた印象がある。個人的には海苔がないほうがいいので、
嬉しい。〆として満足のいく一貫だった。
友人と私以外は家族連れやカップルが多かった。
気の知れた仲間や家族で訪れるにはとっても
素敵な空間だ。握ってくださるご主人や他のスタッフの方々も
笑顔が素敵で好印象。また築地に訪れた際はここに
足を運んでみようかと。
築地でお寿司という際はぜひお試しあれ。
「築地 漣」
日比谷線築地駅より徒歩5分
コメント