今回はどうしても青山に足を運びたくぶらぶら。
青山の和食といえば。。。どこだろう。
沢山ある中で今宵はどこにしようか友人と迷いながら
ネットで検索。以前リサーチした際に目をつけておいた
お店があるのを思い出し、すぐに電話。
金曜日だったため、難しいかと思ったが、最後のテーブルが
空いていて無事予約完了。

お店は「伊豆の旬 やんも 南青山店」 。
ここは新鮮な野菜や魚が食べれると沢山の和食好きから
好まれているお店の一つ。

 記事1

清潔感漂うエントランスには豪華なお花が。
和食らしい入り口で、いい感じだ。

記事2
 
記事3
 
のれんをくぐると10名程座れるカウンター席と
テーブル席が。奥には半個室や小上がりのエリアがある。
テーブルとテーブルの間は広めのスペースがあるため、
とっても広々としていて、落ち着いて食事を楽しめる空間。
これは落ち着く。隣のお客さんとの距離が近いお店が多いが、
ここはその心配はない。

最初はやはりビールで乾杯。ここのビールは琥珀。初めて飲んだが
色とは裏腹にとっても飲みやすかった。
こちらはお通しの「鯵の南蛮漬け」。最近和食処にいくと
鯵が出てくることが多い。幸せ。

記事4

一品目は「秋野菜の胡麻和え」。
胡麻和えはどうしてもあるといつも頼んでしまう。
沢山野菜が入っていて、絶品。重くなく、さっぱりと堪能できる。

記事5

お次はいつもの刺身を。
こちらは「めいちだい」。鯛の一種でとっても淡白。
通常の鯛より脂身が少ない。

 記事6

温かいものを、、、と思い今が旬の新秋刀魚の炭火焼きを。
脂がのっていてこれは美味しい。

記事9


食が進んできたということで、本日は日本酒を。
迷いに迷って純米吟醸の水芭蕉を。竹の入れ物でお酒がくるのは
日本酒好きとしては嬉しい。

次は揚げ出し豆腐を。かに野菜あんかけは絶品。
身体も温まるので、これからの季節にはいいかもしれない。

記事10

お酒も進み、お腹がいっぱいになってきたところで、
最後の一品を。

 記事11

旬の野菜天ぷら盛り合わせ。さっくさくの天ぷらはさっぱりと
していて◎。日本酒が進む進む。

今日はなんだか甘いものが最後に食べたくお店の方に伺うと
「わさびアイス」があるとのことでそちらをオーダー。

 記事12

友人はわさびが苦手だったようで辛い辛いといいながら食べていた。
私的には食べた後にわさびのからみが味わえるので
斬新で好き。和食ならではの発想が◎。食事最後に食すのには
とってもいいかも。

冒頭にもお話したが、一席一席が広さがあり、とってもゆったりと
しながら新鮮な食材をたのしむことができる。接待にも大切な方と
いくもいいかもしれない。食事もどれも美味しく、お箸が止まらない。
ここはランチファンも多いとのことなので、
ランチもいってみるのもいいかも。ぜひお試しあれ。


 伊豆の旬 やんも 南青山店
表参道駅から徒歩1分