珍しく渋谷に用があり、ご飯を一緒に食べようと約束
していた友人も渋谷で買い物をしているとのことで
渋谷で食事をすることに決定。
友人も私も色々とあった一日だったため、
体に優しい和食で、なるべく近場で済ませようということで
お互い行きやすかった渋谷パルコへ。
2人とも、新しいところにいくのが好きで、
毎回お店を探してから動くことが多いが、今回は
あまりにもおなかがすいていて、疲れがたまっていたので
外れることがあまりないデパートのレストラン街へ。
看板を見て「Den Rokuen-tei」に決定。
お互い行ったことのないお店だったので、わくわくしながら
お店がある8階に向かう。

していた友人も渋谷で買い物をしているとのことで
渋谷で食事をすることに決定。
友人も私も色々とあった一日だったため、
体に優しい和食で、なるべく近場で済ませようということで
お互い行きやすかった渋谷パルコへ。
2人とも、新しいところにいくのが好きで、
毎回お店を探してから動くことが多いが、今回は
あまりにもおなかがすいていて、疲れがたまっていたので
外れることがあまりないデパートのレストラン街へ。
看板を見て「Den Rokuen-tei」に決定。
お互い行ったことのないお店だったので、わくわくしながら
お店がある8階に向かう。

立派な店構え。和食のレストランなので当たり前だが、
和食好きにはたまらない雰囲気。毎回思うが、
お店の入り口は客の立場からするととっても大事な部分で
その最初の印象で期待感が随分と左右されると思う。
(もちろん感じ方はひとそれぞれですが。。。)
店内に入るとスタッフ一同で「いらっしゃいませ!」の
一声が。キッチンの方々も含め、きちんと目を合わせて
挨拶があるのは◎。ウェルカムされていて、気持ちがいい。
座るとメニューがおかれ、一番最初に目に入ったのが
日本ワインのメニュー。

最近は日本ワインブームなのか、和食処に足を運ぶと必ず
日本ワインのおすすめメニューが提供される。
随分と迷ったが、あまりに疲労が蓄積されていていたため、
ワインを飲んだら酔っぱらって寝てしまうと判断し、断念。

今宵は久々ジントニックを。友人は響のハイボールを。
友人が響を頼んだのは、お店のディスプレイが多いに関係していた
のだとか。最初は気づかなかったが、後ろを振り向いてみると
こんな大量の響が!

こんなに飾ってあれば飲みたくなりますね。美しいボトルたち。

飲み物を頼んだあとはお待ちかねのお食事を。
最初にオーダーしたのはこちら。

メニューを見て真っ先に注文した、「柿と洋梨の白和え」。
和食の中でトップ3に入るほど大好物な白和え。フルーツの
白和えは初めてかも?とってもさっぱりしていて、且つ、フルーツの
甘みがあり、一言でいえば絶品!季節のメニューなので、
これは今しか食べれないかも???!!
お次はこちら。

またもや和食の中で私の大好物である、お麩の料理を。
「京生麩とモッツァレラチーズの揚げ出し」。
チーズはとろ〜〜〜り。お麩はもっちもっち。最高の
コンビネーション。味がしっかりついているので、
お酒が進む進む。
お腹が空いているので一気に頼んだ料理が次から次へと
提供される。次は「厚揚げの九条味噌焼き」。

ふわっふわの厚揚げに丁度良い量の味噌がついていて、
シャキシャキの九条ネギと相性抜群。これは酒好きの
おつまみとして最高の一品。

焼酎が飲みたくなってきたが、今日は我慢我慢。
最後にオーダーしたのは「特選黒毛和牛の炙り」。
よっぽどお腹が空いていたのか、すべてお腹にたまるもの
ばかりw

これは絶品!こんなに柔らかいお肉を食べたのは久しぶりかもしれない。
気持ちよく噛み切れるお肉は丁度良い脂がのっていて、口のなかで
とろける。上質なお肉を食べているのがわかる。サイドにおろしと
柚子胡椒が添えてあったが、個人的におろしがベストマッチだと思った。
ご紹介したメニュー以外にも、お刺身やお鍋やご飯もの、など、
様々な魅力的なラインアップがそろっている。黒毛和牛のすきやきや
黒豚のしゃぶしゃぶなどは、これからの季節にぴったり。
ぜひお近くにお越しの際はお試しください。
「Den Rokuen-tei」
JR渋谷駅から徒歩7分ほど

和食・日本料理ランキングへ

にほんブログ村
和食好きにはたまらない雰囲気。毎回思うが、
お店の入り口は客の立場からするととっても大事な部分で
その最初の印象で期待感が随分と左右されると思う。
(もちろん感じ方はひとそれぞれですが。。。)
店内に入るとスタッフ一同で「いらっしゃいませ!」の
一声が。キッチンの方々も含め、きちんと目を合わせて
挨拶があるのは◎。ウェルカムされていて、気持ちがいい。
座るとメニューがおかれ、一番最初に目に入ったのが
日本ワインのメニュー。

最近は日本ワインブームなのか、和食処に足を運ぶと必ず
日本ワインのおすすめメニューが提供される。
随分と迷ったが、あまりに疲労が蓄積されていていたため、
ワインを飲んだら酔っぱらって寝てしまうと判断し、断念。

今宵は久々ジントニックを。友人は響のハイボールを。
友人が響を頼んだのは、お店のディスプレイが多いに関係していた
のだとか。最初は気づかなかったが、後ろを振り向いてみると
こんな大量の響が!

こんなに飾ってあれば飲みたくなりますね。美しいボトルたち。

飲み物を頼んだあとはお待ちかねのお食事を。
最初にオーダーしたのはこちら。

メニューを見て真っ先に注文した、「柿と洋梨の白和え」。
和食の中でトップ3に入るほど大好物な白和え。フルーツの
白和えは初めてかも?とってもさっぱりしていて、且つ、フルーツの
甘みがあり、一言でいえば絶品!季節のメニューなので、
これは今しか食べれないかも???!!
お次はこちら。

またもや和食の中で私の大好物である、お麩の料理を。
「京生麩とモッツァレラチーズの揚げ出し」。
チーズはとろ〜〜〜り。お麩はもっちもっち。最高の
コンビネーション。味がしっかりついているので、
お酒が進む進む。
お腹が空いているので一気に頼んだ料理が次から次へと
提供される。次は「厚揚げの九条味噌焼き」。

ふわっふわの厚揚げに丁度良い量の味噌がついていて、
シャキシャキの九条ネギと相性抜群。これは酒好きの
おつまみとして最高の一品。

焼酎が飲みたくなってきたが、今日は我慢我慢。
最後にオーダーしたのは「特選黒毛和牛の炙り」。
よっぽどお腹が空いていたのか、すべてお腹にたまるもの
ばかりw

これは絶品!こんなに柔らかいお肉を食べたのは久しぶりかもしれない。
気持ちよく噛み切れるお肉は丁度良い脂がのっていて、口のなかで
とろける。上質なお肉を食べているのがわかる。サイドにおろしと
柚子胡椒が添えてあったが、個人的におろしがベストマッチだと思った。
ご紹介したメニュー以外にも、お刺身やお鍋やご飯もの、など、
様々な魅力的なラインアップがそろっている。黒毛和牛のすきやきや
黒豚のしゃぶしゃぶなどは、これからの季節にぴったり。
ぜひお近くにお越しの際はお試しください。
「Den Rokuen-tei」
JR渋谷駅から徒歩7分ほど

和食・日本料理ランキングへ

にほんブログ村
コメント