何年か振りに五反田へ。
仕事を早めに切り上げ、今宵は沢山飲んで食べたい!!!
という話になり、「魚金 五反田店」へ。
五反田は人生で1〜2回しか訪れたことがなく、
また、魚金に足を運ぶのも初めてだったので、
Googleマップを見ながら訪問。こちらのお店は美味しい和食を
たーくさん食べれて、美味しいお酒も豊富に揃っていると噂を
聞いていたので、とっても楽しみだ。

仕事を早めに切り上げ、今宵は沢山飲んで食べたい!!!
という話になり、「魚金 五反田店」へ。
五反田は人生で1〜2回しか訪れたことがなく、
また、魚金に足を運ぶのも初めてだったので、
Googleマップを見ながら訪問。こちらのお店は美味しい和食を
たーくさん食べれて、美味しいお酒も豊富に揃っていると噂を
聞いていたので、とっても楽しみだ。

お店の外観からは中がどういった雰囲気なのか想像がつかなかったが、
入店するとカウンター越しにある厨房からハキハキとした
料理人の方々が迎え入れてくださり、また店内も活気があり
なんだかまだ座っていないのに、楽しい気分に。

座って最初に頼んだのはもちろんビール。

いや〜からっからに乾いていた喉を潤し、体内にビールがしみるしみる。
まだ和食を一口も口にしていないが、なんだかとっても幸せ。
一口ビールをたしなんだ後、お通しのポテトサラダが。
皮付きのジャガイモと厚切りベーコンは私好み。

一品目に頼んだがのが、こちら。

お店の名物の一つでもある「青海苔どうふ」。
量が多めというのはここにくる前から聞いていたが、
ここまで大きいかというくらいびっくりするサイズで登場!!!!
お豆腐が1丁分入っている上に青のりの出汁がこれぞとばかりに
たっぷりかかっていて、3人で何回おかわりしても中々
減らない量。沢山食べたい私にとっては嬉しい限り。
訪れた日は外が寒かったので、鍋感覚で食べれたのが◎。
次に頼んだのは、「お刺身6点盛り」。
のはずが、、、、なぜか提供されたのは、
こちら↓↓↓↓↓

数えてみるとな、なんと11種類ものお刺身が!!!!
お店のお心遣いでプラス5種のお刺身盛り合わせに!
和食の中でもお刺身大好き人間としては天国にいるような気分。

一切れ一切れとっても分厚く、弾力があり且つ新鮮でとっても美味。
この時点で既に大満足。11種類すべて一枚ずつ食したところで
頼んでいた「知多」と大好きな卵焼きが登場。

いかにこの卵焼きが大きくて、分厚く、ジューシーかということを
証明するために写真をとろうと持ち上げたところ、あまりに
重すぎて片手で撮影できず断念。。。おおよそ3㎝位の分厚さで、
中はぎっしり卵が詰まっているためか、冷めにくく、少し時間が
経っても熱々のまま食べることができる。

一緒に味わった「知多」はとっても飲みやすく、どんな和食にも
合うのなと改めて思った。 よく和食処で角ハイボールは飲むが、
知多のほうが個人的には飲みやすく、色々な食材に合うので
よりファンになりそう。
最後に頼んだ料理はこちら。

白子の天ぷら。
いや〜口の中にいれた瞬間にとろけて、ほっぺが落ちそう。
写真からはすべての料理のボリューム感が伝わらないかも
しれないが、この白子もかなりの大きさで、
たとえが悪いが、ゴルフボール以上。今まで食べた中でも
ダントツの一位の大きさ。味も美味でクセになる。
今回は3人で訪れたが、次回は6名やそれ以上の大人数で
訪れるのもいいかなと思った。量も味も大満足の「魚金」は
平日でも満席の可能性が大(実際私が訪れたときはほぼ満席)
なので、事前に予約することがおすすめ。他にも沢山
魅力的なお料理があるのでまた近々足を運んでみたいと思う。
五反田だけでなく、色々な場所にお店があるので、
五反田以外がという方はこちらから。
「魚金 五反田店」
JR五反田駅から徒歩1分程

和食・日本料理ランキングへ

にほんブログ村
ウイスキー 知多
入店するとカウンター越しにある厨房からハキハキとした
料理人の方々が迎え入れてくださり、また店内も活気があり
なんだかまだ座っていないのに、楽しい気分に。

座って最初に頼んだのはもちろんビール。

いや〜からっからに乾いていた喉を潤し、体内にビールがしみるしみる。
まだ和食を一口も口にしていないが、なんだかとっても幸せ。
一口ビールをたしなんだ後、お通しのポテトサラダが。
皮付きのジャガイモと厚切りベーコンは私好み。

一品目に頼んだがのが、こちら。

お店の名物の一つでもある「青海苔どうふ」。
量が多めというのはここにくる前から聞いていたが、
ここまで大きいかというくらいびっくりするサイズで登場!!!!
お豆腐が1丁分入っている上に青のりの出汁がこれぞとばかりに
たっぷりかかっていて、3人で何回おかわりしても中々
減らない量。沢山食べたい私にとっては嬉しい限り。
訪れた日は外が寒かったので、鍋感覚で食べれたのが◎。
次に頼んだのは、「お刺身6点盛り」。
のはずが、、、、なぜか提供されたのは、
こちら↓↓↓↓↓

数えてみるとな、なんと11種類ものお刺身が!!!!
お店のお心遣いでプラス5種のお刺身盛り合わせに!
和食の中でもお刺身大好き人間としては天国にいるような気分。

一切れ一切れとっても分厚く、弾力があり且つ新鮮でとっても美味。
この時点で既に大満足。11種類すべて一枚ずつ食したところで
頼んでいた「知多」と大好きな卵焼きが登場。

いかにこの卵焼きが大きくて、分厚く、ジューシーかということを
証明するために写真をとろうと持ち上げたところ、あまりに
重すぎて片手で撮影できず断念。。。おおよそ3㎝位の分厚さで、
中はぎっしり卵が詰まっているためか、冷めにくく、少し時間が
経っても熱々のまま食べることができる。

一緒に味わった「知多」はとっても飲みやすく、どんな和食にも
合うのなと改めて思った。 よく和食処で角ハイボールは飲むが、
知多のほうが個人的には飲みやすく、色々な食材に合うので
よりファンになりそう。
最後に頼んだ料理はこちら。

白子の天ぷら。
いや〜口の中にいれた瞬間にとろけて、ほっぺが落ちそう。
写真からはすべての料理のボリューム感が伝わらないかも
しれないが、この白子もかなりの大きさで、
たとえが悪いが、ゴルフボール以上。今まで食べた中でも
ダントツの一位の大きさ。味も美味でクセになる。
今回は3人で訪れたが、次回は6名やそれ以上の大人数で
訪れるのもいいかなと思った。量も味も大満足の「魚金」は
平日でも満席の可能性が大(実際私が訪れたときはほぼ満席)
なので、事前に予約することがおすすめ。他にも沢山
魅力的なお料理があるのでまた近々足を運んでみたいと思う。
五反田だけでなく、色々な場所にお店があるので、
五反田以外がという方はこちらから。
「魚金 五反田店」
JR五反田駅から徒歩1分程

和食・日本料理ランキングへ

にほんブログ村
ウイスキー 知多
コメント