訪れたのは去年だが、とっても気に入ったお店があるので
今回はそちらをご紹介。

八丁堀にある「中俣酒造 館」。 

東京和食グルメ記事1

 
こちらは炉端焼きや焼酎が沢山置いてあることで有名なお店。

東京和食グルメ記事2
 
「和」らしい門構え。

乾杯はプレミアムモルツだったのだが、なんと写真のデータが
所々消えてしまい(すぐにバックアップをとらなかったことに後悔)
飲み物の写真があまりないが、お料理の画像はいくつか幸いにも
残っていたのでご紹介。

この日は人数が多かったため、最初からコースを。
お店のおすすめのメニューをふんだんに楽しめるコースとのことで
わくわくしながら食事を待つ。

最初は大好きなお刺身が登場。
これで3〜4名分。毎日直送で仕入れられるお魚は口の中でとろけ、
とっても新鮮。

IMG_東京和食グルメ①2529
 
お次は茄子。程よくあぶられたほっくほくの茄子と上にかかった
鰹節は言うことなし。お好みでショウガと醤油で。

 IMG_東京和食グルメ⑤2534

こちらのさつまあげ。今まで食べたさつまあげの中で一番美味しい
と思った。弾力があってうまみが凝縮されたこの一品はここに
訪れた際にぜひ注文してほしい。焼酎との相性も間違いない。

IMG_東京和食グルメ④2533

IMG_東京和食グルメ⑧2540

薩摩黒毛和牛のざぶとん炭火焼。こちらは脂がのっていて美味。
一緒に、お店自慢のお野菜の炭火焼も。香ばしく、甘く、
何もつけずにそのままでも美味しい。

IMG_2531
 
そして一番のお店の名物を堪能!
こちら!

IMG_東京和食グルメ⑥2535

最高級対馬産のどぐろの原始焼き。
店内の入り口で実際にのどぐろを焼いているところがみれるので
まだいってないかたは必見です。原始焼きで提供しているのは
他にはないかも?貴重です。

IMG_東京和食グルメ⑦2539

中身をほぐしてみると、外はぱりっぱりで、中はほっくほくで
柔らかく、ちょうど良い塩加減が◎。お酒がどんどん進みます。

こちらのお店では、食事だけでなく、ワインや特に焼酎が豊富で
焼酎好きにはたまらないお店の一つ。店内は個室もあり、
様々な用途に使えそう。
近くにお越しの際はぜひとも足を運んでみては?
ぜひお試しあれ。

中俣酒造 館
八丁堀駅(A5出口)から徒歩約2分

お時間ある方はぜひ以下をポチッとクリックいただけると嬉しいです☆

和食・日本料理ランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ 和食・日本料理(グルメ)へ
にほんブログ村