今回は先日大好きな先輩と一緒に足を運んだ築地のお店のご紹介。

ウニ大好きな私は築地が移転する前にどうしてもウニ食べ比べがしたく訪問。また海外旅行帰りということもあり、どうしてもどうしてもお寿司を食べにいきたく私のわがままを聞いていただき築地へ。

築地の中でも有名なお店の一つ「うに虎喰」へ。 

IMG_東京和食グルメ②8847
この日は休肝日だったので、終止ウーロン茶で。体調でも悪いのかと心配されたが、あまりに海外でお酒を飲み過ぎたため、体を休めるために当日は我慢。隣のカップルが美味しそうにキンキンに冷えたビールを飲んでいるのを横目に、冷えたウーロン茶をクイッと飲み干す。

のどを潤したら、早速目当てのウニを!国産や輸入のものなどいろいろなメニューがあったが、ここはやはり「国産」を味わいたくこちらの5種食べ比べセットを注文。

IMG_東京和食グルメ①8844

こんなに沢山のウニを一度に堪能できるのはなんて贅沢なんだ。幸せを感じながら、一口一口ありがたくいただく。ランチタイムはこちらの丼ものもあるので、ウニ好きにはたまらないお店だ。

ほかのお刺身も折角なので味わおうということで下記の盛り合わせをオーダー。ホタテも大好物の一つ(基本的にお刺身・お寿司が大好物)なので、個人的に嬉しい一皿。マグロも脂がちょうどよくのっていてこれだけで何杯もお酒がすすみそうだ。

IMG_東京和食グルメ③8851

IMG_東京和食グルメ④8853

ぶりのかま焼きを頼んだら生憎この日は売り切れでカンパチの焼きを。パリッパリの皮とほっくほくの身は〆のお寿司にいく前に丁度よい。体があたたまり、ホットする味わい。

そして最後はお寿司の盛り合わせを注文。見た目が美しくまだまだ食べれそうだ。

IMG_東京和食グルメ⑤8862

この日は少し冷え込んでいたので、一緒にお味噌汁を注文。海外帰りだとよけいにお味噌汁を味わいたくなる。堪能するたびに日本人でよかったなとホッとする。

IMG_東京和食グルメ⑦8861


IMG_東京和食グルメ⑥8858

カウンター席やテーブル席がこじんまりとした場所に並べられている。密着感があるので、親しい方と一緒に訪れるのがいいかもしれない。元気のよいスタッフの方々は安心感があり、またいってみたいと思った。ランチも営業しているので、次回はウニ丼を堪能しにいきたいと計画中。ぜひ皆様もお試しあれ。
 

うに虎喰寿司 / 築地市場駅築地駅東銀座駅
夜総合点★★★★ 4.0

お時間ある方はぜひとも、以下をポチッとクリックいただけると嬉しいです☆


和食・日本料理ランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ 和食・日本料理(グルメ)へ
にほんブログ村