渋谷に隠れ家的和食屋で面白いお鍋が食べれると聞いて「おとしぶた。」へ訪問。雑居ビル内にあるこのお店は初めて訪問時はわかりにくく、お店の扉をあけるまでどういったお店なのか不安な気持ちになる。だが、一旦ドアをあけると美味しそうな出汁の香りがし、とってもアットホームで和やかな雰囲気が出迎えてくれる。

テーブル席もあったが、今回は2名だったため、オープンキッチンを見渡せるカウンター席へ。調理している姿をみながらお酒を楽しむスタイルは◎。

テーブル席もあったが、今回は2名だったため、オープンキッチンを見渡せるカウンター席へ。調理している姿をみながらお酒を楽しむスタイルは◎。
こちらのお店は豚ホルモンを使った創作料理が売りなのだとか。豚肉料理には自信があり、様々なメニューを展開してるとのこと。
最初の一杯は最近よく飲む?プレモルを。昔はよくスーパードライを飲んでいたが、最近はこのモルツが大分定着して好きになり、ビールでお店を選んでしまうこともしばしば。最初の一杯って大事ですよね。

お目当ては鍋だが、先につまみを注文。

こちらはシバ付けのポテサラ。見た目も美しく、また丁度良い塩分でお酒が進みます。お箸が止まらなくなる美味しさ。
こちらは豚モツが入った豚のモツッパ(トリッパの豚モツ版)。流石お店の売りだ。お肉が柔らかくさっぱりしていてホッとする一品。女性に好まれそうなメニュー。

名物のお鍋はもつ鍋、梅タンしゃぶしゃぶ、豚トロトロロ鍋の3種から選べる。もつ意外の2種類が気になり、一番レアなトロロ鍋をチョイス。どういった鍋なのかわくわくしながら、出来上がるまで串焼きを注文。

「豚」に自信があるだけあり、どのお肉も美味。柔らかく、かめばかむほどお肉のうまみが楽しめ、ジューシーな肉汁がでてくる。
そして待ちに待ったお鍋を。

トロロ鍋を食べるのは人生初。トロロの中には沢山のお野菜や豚トロが入っている。お出汁がきいたトロロは身体の芯から温まる。お鍋という感覚ではないが、お野菜とお肉をふんだんに味わえ、ぽかぽかになること間違いなし。味わいをかえたい場合はお醤油やお塩を入れると変化を楽しめるのでいいかもしれない。

この隠れ家的お店は看板も目印もなく雑居ビル内にあるため、最初は特に迷ってしまうかもしれないが、入店したらそこは別世界。ホッとできるこちらの空間は大切な人や古き良き友人などといくのに適していると思った。渋谷でゆったりとした時間をお肉料理と共に楽しみたいときはぜひ一度お試しあれ。
最初の一杯は最近よく飲む?プレモルを。昔はよくスーパードライを飲んでいたが、最近はこのモルツが大分定着して好きになり、ビールでお店を選んでしまうこともしばしば。最初の一杯って大事ですよね。

お目当ては鍋だが、先につまみを注文。

こちらはシバ付けのポテサラ。見た目も美しく、また丁度良い塩分でお酒が進みます。お箸が止まらなくなる美味しさ。
こちらは豚モツが入った豚のモツッパ(トリッパの豚モツ版)。流石お店の売りだ。お肉が柔らかくさっぱりしていてホッとする一品。女性に好まれそうなメニュー。

名物のお鍋はもつ鍋、梅タンしゃぶしゃぶ、豚トロトロロ鍋の3種から選べる。もつ意外の2種類が気になり、一番レアなトロロ鍋をチョイス。どういった鍋なのかわくわくしながら、出来上がるまで串焼きを注文。

「豚」に自信があるだけあり、どのお肉も美味。柔らかく、かめばかむほどお肉のうまみが楽しめ、ジューシーな肉汁がでてくる。
そして待ちに待ったお鍋を。

トロロ鍋を食べるのは人生初。トロロの中には沢山のお野菜や豚トロが入っている。お出汁がきいたトロロは身体の芯から温まる。お鍋という感覚ではないが、お野菜とお肉をふんだんに味わえ、ぽかぽかになること間違いなし。味わいをかえたい場合はお醤油やお塩を入れると変化を楽しめるのでいいかもしれない。

この隠れ家的お店は看板も目印もなく雑居ビル内にあるため、最初は特に迷ってしまうかもしれないが、入店したらそこは別世界。ホッとできるこちらの空間は大切な人や古き良き友人などといくのに適していると思った。渋谷でゆったりとした時間をお肉料理と共に楽しみたいときはぜひ一度お試しあれ。
おとしぶた。 (居酒屋・ダイニングバー(その他) / 渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
お時間ある方はぜひとも、以下をポチッとクリックいただけると嬉しいです☆
コメント