ランチを食べに先日銀座へ行ってきた。銀座には沢山の美味しい和食処があり、毎回行く場所に迷ってしまうが、今回は友人がどうしても行きたかった「銀座寿司処 まる伊 銀座総本店」へ訪問。


こちらのお店は銀座の中でも有名なお店らしく、12時前にも関わらず行列ができていた。10分程まってから2階のカウンタ−席へ。

ランチメニューはこちら。平日も週末も同じらしい。

左上にある「づけあなちらし」が名物らしく、迷わずこちらを注文。メニューの一番下に書いてある通り、こちらのちらしのしゃりには10種類の具材が入っている、大変贅沢な一品。これは寿司好きにはたまらない。しかも一人前¥1,500で食べれるというところが◎。サラリーマンにとっては嬉しい値段だ。
到着したのがこちら。お味噌汁と一緒に登場にしたこのどんぶりは豪華で見ているだけでよだれがでてしまいそうだ。

早速上にのっていたうずらの卵を。


崩してしまうのがもったいないくらいだが、あまりにお腹がすいていたためにレンゲで一口目を。

とろけた卵と新鮮で分厚くきられたマグロがたまらない。口に入れた瞬間とろけ、思わず笑顔になってしまう味わい。毎朝仕入れているお魚を新鮮そのもの。
先ほど記載した通り、しゃりの中には10種類の具材が。玉手箱を開いたかのような贅沢感。

平日は近隣で働かれているサラリーマンやOLの方々、土日は家族連れの方々の利用が多いのだとか。銀座というエリアでこんな贅沢ランチができるのは言うことなし。ちょっぴり贅沢ランチをしたいときにはいいかも?ぜひ一度お試しあれ。

ランチメニューはこちら。平日も週末も同じらしい。

左上にある「づけあなちらし」が名物らしく、迷わずこちらを注文。メニューの一番下に書いてある通り、こちらのちらしのしゃりには10種類の具材が入っている、大変贅沢な一品。これは寿司好きにはたまらない。しかも一人前¥1,500で食べれるというところが◎。サラリーマンにとっては嬉しい値段だ。
到着したのがこちら。お味噌汁と一緒に登場にしたこのどんぶりは豪華で見ているだけでよだれがでてしまいそうだ。

早速上にのっていたうずらの卵を。


崩してしまうのがもったいないくらいだが、あまりにお腹がすいていたためにレンゲで一口目を。

とろけた卵と新鮮で分厚くきられたマグロがたまらない。口に入れた瞬間とろけ、思わず笑顔になってしまう味わい。毎朝仕入れているお魚を新鮮そのもの。
先ほど記載した通り、しゃりの中には10種類の具材が。玉手箱を開いたかのような贅沢感。

平日は近隣で働かれているサラリーマンやOLの方々、土日は家族連れの方々の利用が多いのだとか。銀座というエリアでこんな贅沢ランチができるのは言うことなし。ちょっぴり贅沢ランチをしたいときにはいいかも?ぜひ一度お試しあれ。
銀座寿司処 まる伊 銀座総本店 (寿司 / 銀座一丁目駅、東銀座駅、銀座駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
お時間ある方はぜひとも、以下をポチッとクリックいただけると嬉しいです☆
コメント