今年3月にオープンしたばかりの牛タンしゃぶのご紹介を。


こちらのお店は約50席程あるスペースで、テーブル席と掘りごたつが完備されている。木を基調とした和食屋らしいホッとする空間。

今回は勿論、タンしゃぶが目当てだったが、その前に他のメニューも堪能したく何品が注文。まずは15品目のサラダ。和食屋でのサラダは味の濃いドレッシングで提供されることが多々あるが、こちらの和風ドレッシングは塩辛くなく、丁度よい味わい。

2皿目はお店おすすめの「トマト トマト トマト」。4種類の新鮮なトマトを堪能できる、トマト好きにはたまらない一皿。

特に両端にあるアメーラという種類のトマトは糖度が高く、美味。ゆずドレッシングがサイドについているが、何をつけなくても◎。これだけで十分にお酒を楽しめる。

お次は友人の大好物、帆立を。出汁が聞いた醤油の味わいは実家に戻ったときのような安心感。

しゃぶしゃぶの前の最後の一品は茶碗蒸し。贅沢にもフォアグラつき。

沢山の具材が入っていて、またこの出汁が◎。とってもボリューミーなので、2人で1つで十分の量。

最後に待ちに待ったタンしゃぶを。

ソースはゴマだれとポン酢かと思ったら、一つはなんと黒いゴマだれ!お店の方いわく、毎日1キロ以上の黒ごまをすっているのだとか。これは楽しみだ。
まずはお野菜からお鍋へ。

お野菜に火が通ったら早速タンを。

2〜3秒程しゃぶしゃぶして、お店自慢の黒ごまソースの中へ。

白ごまソースよりごまの風味が高く、また大変濃厚。想像以上に美味で何度も何度も味わいたくなってしまい、クセになる。これは新しい。
今回はお酒をあまり飲まなかったが、アルコールメニューも豊富。どんな相手ときても満足できるラインナップ。食事メニューには他にもさくら肉の刺し盛りやタン刺し、またA5和牛と雲丹のすき焼きなど魅力的なお料理が盛り沢山。落ち着いた店内は接待やプライベートと様々なオケージョンで活用できそうだ。ぜひ一度お試しあれ。

今回は勿論、タンしゃぶが目当てだったが、その前に他のメニューも堪能したく何品が注文。まずは15品目のサラダ。和食屋でのサラダは味の濃いドレッシングで提供されることが多々あるが、こちらの和風ドレッシングは塩辛くなく、丁度よい味わい。

2皿目はお店おすすめの「トマト トマト トマト」。4種類の新鮮なトマトを堪能できる、トマト好きにはたまらない一皿。

特に両端にあるアメーラという種類のトマトは糖度が高く、美味。ゆずドレッシングがサイドについているが、何をつけなくても◎。これだけで十分にお酒を楽しめる。

お次は友人の大好物、帆立を。出汁が聞いた醤油の味わいは実家に戻ったときのような安心感。

しゃぶしゃぶの前の最後の一品は茶碗蒸し。贅沢にもフォアグラつき。

沢山の具材が入っていて、またこの出汁が◎。とってもボリューミーなので、2人で1つで十分の量。

最後に待ちに待ったタンしゃぶを。

ソースはゴマだれとポン酢かと思ったら、一つはなんと黒いゴマだれ!お店の方いわく、毎日1キロ以上の黒ごまをすっているのだとか。これは楽しみだ。
まずはお野菜からお鍋へ。

お野菜に火が通ったら早速タンを。

2〜3秒程しゃぶしゃぶして、お店自慢の黒ごまソースの中へ。

白ごまソースよりごまの風味が高く、また大変濃厚。想像以上に美味で何度も何度も味わいたくなってしまい、クセになる。これは新しい。
今回はお酒をあまり飲まなかったが、アルコールメニューも豊富。どんな相手ときても満足できるラインナップ。食事メニューには他にもさくら肉の刺し盛りやタン刺し、またA5和牛と雲丹のすき焼きなど魅力的なお料理が盛り沢山。落ち着いた店内は接待やプライベートと様々なオケージョンで活用できそうだ。ぜひ一度お試しあれ。
肉料理くろうし中目黒 (焼肉 / 中目黒駅、代官山駅、祐天寺駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
お時間ある方はぜひとも、以下をポチッとクリックいただけると嬉しいです☆
コメント